1:診察の順番が来たら電話で連絡いたします。自宅待機していてください。2:一般外来が終了してからの診察になりますので、10時〜13時の時間帯での診察予定になります。(尚、一般外来は10時に終了するとは限りません。)
3:呼び出しの電話連絡/当院までの到着時間を計算して来院の電話連絡をしますので、遠方の方は、9時30分前後の連絡になる事もあります。(連絡は13時頃まで)
4:電話連絡が来てから、家を出発するまでの時間は10分程度想定しております。
事前の支度準備はある程度済ませて、連絡をお待ちください。
5:高熱や咽頭痛、頭痛でつらい方は、お手持ちの鎮痛解熱剤など服用して、待機お願いします。
6:会計は現金のみになります。PCR検査や投薬は公費での扱いになりますので、診療費の負担は5000円前後になります。保険証をお忘れなくご持参ください。
7:この、問診票フォームは発熱外来の予約が完了した方だけが対象となります。
発熱外来の予約が出来なかった方は、メール送信はしないでください。