引率者の申込フォーム

【このフォームは、参加者を引率される方がキャンプ場に宿泊する場合のお申し込みです。】

お申込みは、幼児のお子様も別々に一人ずつ記入と送信をお願いいたします。
※最後に「確認画面」の「私はロボットではありません」にチェックを入れ「送信」を必ず押してください。
 「送信」を押すまではフォームの入力は完了しません。(忘れる方が時々おられるためご注意ください)

※引率の方々の客室も、数に限りがございます。お早めにお申し込みください。
※プログラムの見学はできますが、お子さんたちがキャンプに集中し、成長する機会となるように「遠くから見守っていただく」ようお願いいたします。そのため、以前は「付添」と案内していましたが、実情と異なるため用語を改め「引率宿泊者」としました。
※小学1年生~高校3年生のお子様は、基本的に引率者の側での申し込みはできかねます。対象の学年のキャンプにお申し込みください(引率者、同行者にはなれません)。


日程 第一小学ベースと第二小学ベースは受け入れ停止しました。英語小学ベースはまだ可能です
対象 小学1年生、2年生のお子様がキャンプに参加する保護者
(小学1年生、2年生が小学ベースキャンプに参加する場合は、引率者の滞在または3年生以上の兄姉の参加が必要です。)
※お申込みの後、自動確認メールが届かなければ、迷惑メールフォルダを確認後、キャンプ場にお問い合わせください。

・申込金の送金は無くなりました。6月11日に抽選を行うか否か、抽選とならなかった場合は参加費の振込案内を1週間以内にメールでお送りいたします。その案内メールが届きましたら1週間以内にご送金ください。
・6月10日24時(一次締め切り)までに申込数が定員を超えた場合、一次締め切りまでにお申し込みくださった方々の中から教会単位での抽選となります。お早めにお申し込みください。なお、抽選漏れとなった場合はキャンセル料はかかりません。

松原湖バイブルキャンプ 〒384-1103 長野県南佐久郡小海町豊里4912
0267−93−2347 メール:info@matsubarako.com


Image



漢字(無い方はカタカナ)でお願いいたします。
全角カタカナでお願いいたします。
部屋割りのため、ご協力をお願いいたします。
半角数字でお願いします
※以前は「付添」と案内していましたが、お子さんたちがキャンプに集中し成長することを願い、「遠くから見守っていただく」ようにお願いしてきました。
「付添」には、世話をするために付き添う意味が含まれ、実情と異なるため用語を改め「引率宿泊者」としました。
なお、小学生~高校生はキャンパーとしてお申し込みください。
※引率者に同行(旧:付添の子)参加は、未就学児に限ります。
※新3年生以上は引率者の滞在無しに参加できます。
※引率宿泊者(旧:付添)の料金は大人24,250円
・5歳~未就学:12,125円(5割引)
・2歳~4歳:7,275円(7割引)
・0歳~1歳:3,000円
いずれも3泊8食
基本的に全参加でお願いいたします。
(小学2年生以下のお子さんの引率者優先。人数によってはお受入れができない場合がございます)
引率される参加者(キャンパー)の氏名をすべてお書きください。
※複数名可
できれば携帯電話の番号をお願いいたします。
固定の場合は市外局番からご記入ください。
半角数字と"-"で12~13桁
例)080-7808-5208(半角ハイフン”-”を入れてください) 
バイブルキャンプは、諸教会との協力によって行われています。分かる範囲でお書きください。
普段行っている教会をお書きください。どなたかに紹介された場合は、その方の教会の名前に(紹介)と書き添えてご記入ください。
例:「・・・・教会(紹介)」
上記の教会の属している団体名をお書きください。単立の場合は「単立」、分からない場合は「不明」、日本同盟基督教団は「同盟」とお書きください。
参加してくださる皆さまをお受け入れする準備のため、現在、申し込みされている方ついて教えてください。
差し支えなければできるだけメール受信へ移行してください
差し支えなければできるだけメール受信へ移行してください
洗礼を受けている方で、期間中にキャンプの奉仕に入っていただける可能性のある方は、可能性のある項目にチェックをお願いいたします。状況によってお願いしない場合もございます。奉仕していただく場合は、奉仕者用の宿舎に宿泊していただきます。
ぜんそく、てんかん、花粉症、ハウスダスト、他持病のある方は教えてください
アレルギー・持病 あり とお答えになった方は詳細を必ずご記入ください
※松原湖バイブルキャンプにはアレルギー対応の専用設備がないため、基本的にご自身によるご準備をお願いいたします。
食物アレルギー あり とお答えになった方は、事故防止のため必ず詳細をご記入ください。
※何を食べると、どんな症状になりますか?
例①)ピーナッツを少しでも食べると、呼吸困難になる。
例②)生・半熟卵を食べると発疹が出る。過熱卵は問題無い。
キャンプ最終日は午前10時解散(昼食無し)になります。
お弁当は事前注文で1食につき880円で承ります。
必要な方はご注文ください(当日の注文はできません)。
※小学生、中学生、高校生の参加者には1枚ずつプレゼントします。それとは別にご希望でしたらご注文ください。
※2日目のお昼ごろに記念写真を撮ります。引率の方々もご一緒にどうぞ
後日、参加する皆さまの体調確認のため「問診票」をメールに添付してお送りいたします。
(コンビニでスマホから印刷することもできます。説明はこちら
どうしても印刷ができない方には郵送いたします。
その他、共同生活の中で留意する点や、キャンプ場に事前に伝えておくべきことがありましたら、ご記入ください。
Secure Seal
This page is secured by SSL/TLS
Save for later