回答数よりも容量を確認 フォーム回答数は何通まで受け付けられる? フォーム回答数よりも、各プランに応じた容量による制限にかかる場合が多いです。ですので、ご利用中のフォームの容量の残量をご確認ください。フリープランは100MB、ライトプランは10GB、スタンダードは30GBです。写真やPDF、動画添付目的でFormOKをご利用の場合には、特にご注意が必要です。 使用容量データ上限フォーム回答数 フォーム管理 2021-02-24 07:40
ファイル選択方法は端末ごと フォーム回答時のファイル添付方法 たとえば写真添付しようと思っても、ファイル選択の方法は端末ごとに様々です。FormOKで構築するフォームは、あらゆる端末に対応できるようにシンプルかつ合理的に設計されています。使い慣れたアプリの使い方とは違うかもしれませんが、ファイル選択も添付も簡単にできます。 添付ができない選択方法ファイル添付写真添付 ファイル添付 2021-02-16 07:35
有料プラン利用は契約成立後すぐ プリペード式クレジットカードで決済OK プリペイドカード式のクレジットカードをご利用の会社様でも、フォームサービスおよびメルマガサービスのご利用が可能です。現在のところカードブランドに制約はございますが、徐々に拡大しております。 決済方法プリペードクレジットカードVISAJCB 管理 2021-02-16 05:31
お支払いはクレジットカード 有料プラン領収書はクレジットカード明細で 有料プランのご検討、ありがとうございます。お支払いはクレジットカードで、領収書はクレジットカード明細でお願いしております。 支払方法領収書クレジットカード払い 有料プラン 2021-02-16 04:51
月単位の契約が魅力 フォーム利用プラン変更はクリック一つ FormOKの有料プランは、解約もクリック一つでできます。いつでもご自身で無料プランに切り替えることでサービスをキャンセルでき、解約前の支払請求締め日まで有料機能を継続利用できます。 解約方法無料プランへの切り替え 有料プラン 2021-02-16 02:47
アイコンクリックで保存完了 フォーム回答はエクセルダウンロードでデータ保存・活用 フォームごとに回答を一括してエクセルデータとしてダウンロード。回答データの活用を想定して、フォームの質問項目も適切に設定します。質問項目ごとにエクセルのセルに入るので、その後の組み替えや集計にも、とても便利。シフト組みや希望調査など、活用の幅も広がります。 エクセルダウンロードデータダウンロード フォーム管理 2021-01-26 05:31
受付けた添付ファイルの管理 画像はどのような形式でダウンロード可能ですか? 写真添付やファイル添付できるフォームOKでは、受付後のファイル管理も簡単です。ファイルは、一つ一つでも、一括でもダウンロードができます。一括ダウンロードのときには、ケースIDでフォルダごとに区分され、ファイル名も含めて、回答時に受け取った状態が保たれます。 写真添付ファイル添付フォームオンラインフォームダウンロード一括ファイル管理ケースID ファイルダウンロード 2021-01-26 04:59
領収書発行と立替払 個人カードで決済、eメールで領収書 ビジネスでご利用の場合でも、個人カードでの決済が可能です。その際には、eメールで発行される領収書を用いて精算してください。 領収書立替クレジットカード変更決済プラン変更 フォーム管理 2021-01-26 04:31
アップロード後にフォーム送信不可、対応方法は? 写真添付できるフォームを作成。アップロード時に不具合 Q. ファイルの添付機能を付けてフォームを作成しましたが、アップロード後も添付ができません。何か設定ミスなどがあるのでしょうか? アップロードできないFAQ添付ファイルサイズ上限無料プラン使用量フォーム作成写真添付画像添付 FAQ,使い方, 2021-01-26 03:49
ご利用プラン内で自由に設計 ファイルアップロードサイズに制限なし フォームの添付ファイルサイズには制限がございません。たとえば、スタンダードプランの場合、フォーム、ファイル、メール等を含み30GBが上限となります。ファイルサイズが大きいデータであっても、受付が可能です。利用目的に応じ、弾力的に運用していただけます。 ファイルサイズサイズ上限アップロード アップロード 2021-01-26 02:45
決済方法が増えます お支払方法にJCBカード追加 フォームOK契約に際して、お支払い方法が増えます。現在ご利用可能なVisa/Mastercard/American Expressに加えて、JCBカードもお使いいただけるようになりました。 JCBカード契約支払方法 フォーム管理 2021-01-22 04:22
管理者以外のアドレスに通知 フォーム回答の通知先eメールアドレス変更 フォームに回答入力・送信があった場合の受信通知。 ユーザー登録していない複数のeメールアドレスを指定できます。回答があった場合は、ログインして回答を確認します。 回答通知通知アドレス登録 通知アドレス 2021-01-22 03:40
テスト時のeメールアドレスは別に 登録者の管理メールアドレスは特別 登録者の管理eメールアドレスは、非常に大切な登録情報です。フォーム作成後のテストには、ぜひ別のeメールアドレスを用いてお試しください。 コンファメーションメールマイページ案内カスタマイズ送信テスト フォーム管理 2021-01-22 03:39
回答者と同じ画面で直接やり取り メッセージ機能で回答者とLINEのようにつながる 送られてきたフォーム回答に対し、管理画面から直接返信。その返信はすぐにフォーム回答者に送信され、お互いにLINEのような専用メッセージングページを持つことができます。即時に対応したい案件をより分けて、個別対応が可能。履歴はそのまま記録になります。逆に、メッセージング不可にする設定もOK messaging回答への返信問い合わせ記録回答履歴 メッセージ機能 2021-01-19 12:52
チームメンバー追加 チーム組織設定でリモートワーク対応 フォームサポート担当者と管理権限者を分けて、チームを編成。企業様やお客様サポートの外部委託をお考えの場合に非常に役立つ機能です。管理を続けつつ、リモートワークにも対応できます。 管理者サポート担当権限設定料金プランチーム組織 フォーム管理 2020-12-08 06:35
大きなデータ処理 回答読み込みや削除が遅い。最終手段は強制削除 通信障害や、通信速度低下が原因で、大きなデータのアップロードや削除のときに、不具合が生じる場合があります。中途半端になったデータが残っている可能性が考えられるときは、強制削除。ただし、こちら最終手段です。 強制削除アップロード不具合データ容量アップ フォーム管理 2020-12-08 06:06
無料100MB枠を最大利用 使用量が足りない!ゴミ箱内のデータ即時消去 使用中のデータ容量を減らしたい場合、ゴミ箱に入れて30日後まで待つ必要はございません。 容量アップ無料100MB フォーム作成 2020-12-08 06:00
フォーム回答の添付ファイル 添付ファイルだけを削除できる? Q. 添付ファイルの資料を完全に削除するには、どうすれば良いですか? A. 添付ファイルだけの削除はできません。 ファイルダウンロードエクセルダウンロードフォーム作成 フォーム作成 2020-12-07 04:35
フォーム入力途中にセーブ フォーム作成 途中保存機能 保存した時に「復元コード」を表示。復元コードがあれば、一旦パソコンをシャットダウンしたり、ブラウザを閉じたりしても、セーブした時点からフォームの入力を再開できます。 フォーム作成途中保存復元コード フォーム作成,書き掛け途中保存機能, 2020-11-24 05:23
ストレスフリー!スマホで回答入力 途中保存のポップアップを縮小 フォーム回答時に出てくる途中保存メニューは、クリックして縮小表示に替えられます。スマホ画面では邪魔になる途中保存画面。縮小すれば大丈夫です。 途中保存オンラインフォーム稟議縮小 よくある質問 2020-11-24 05:22
回答数と受信番号は一致しません 受信番号がスキップされています。なぜ? 受信番号と受信箱の回答数が合わないのは、エンドユーザ様が回答中に離脱したためです。途中保存できるデータが作成された時点で、受信番号が付番されます。回答を最終的に送信しなかった場合には、その受信番号はスキップされます。 受信番号回答数離脱シリアル番号 よくある質問 2020-11-24 04:01
フォーム回答のアップロードファイルを一度にダウンロード フォームデータの一括ダウンロード 受信したフォーム回答のアップロードされたファイルを、クリック一つでダウンロード。 ダウンロード一括ダウンロードファイルダウンロード フォーム作成 2020-11-17 06:26
回答はソート機能で瞬時に整理 クレーム率を低減。フォーム回答の優先順位付けで効率化 フォーム回答が増えてくると、情報の整理に時間がかかるようになります。対応の優先順位をつけるには、ソート機能を用いて、初動を早め、取りこぼしを防ぐ方法をご用意しています。 ソート優先順位回答順仕分け フォーム管理 2020-11-17 03:30
管理者メールアドレスは特別 コンファメーションメールがカスタマイズされない? フォーム回答後にエンドユーザに送るコンファメーションメール。カスタマイズをした後のテストは、管理者のメールアドレスをご利用にならず、他のアドレスでお試しください。 コンファメーションメール よくある質問 2020-11-16 03:51
アカウント登録は一つに データが消えています!なぜですか? 「昨日までフォームOKにログインして使っていたのですが、今日突然データが消えてなくなっています」複数のアカウント登録が原因となり、混乱が生じる場合があります。 フォーム消失データ喪失 よくある質問 2020-11-09 08:48
データセンターは日本国内? サーバー、データセンターの場所はどこにありますか? 特にどの国をサーバ所在地とするかは確約いたしません。セキュリティ上の観点からデータセンターの場所は非公開としています。 サーバ よくある質問 2020-11-07 07:38
回答の処理状態を整理 回答が増えても大丈夫!受付ステータスのカスタマイズ 処理状態をカスタマイズして、一目瞭然に!!フォームの回答数が増えてもステータスを瞬時に把握できます。 ステータス変更カスタマイズ FAQ 2020-10-27 08:18
依然無視できないIEのシェア率 エンドユーザ様はIE11で回答OK Windows OSによるIEサポート終了時期が発表されています。フォームOK管理画面をご利用の際には、IE以外を推奨いたします。しかしながら、エンドユーザのIE利用率は依然無視できない割合と判断し、表示の崩れやファイル添付漏れへの対応を行っております。 InternetExplorerIE11Windowsブラウザ IE11対応 2020-10-13 05:06
途中保存しながら複数人で記入 端末を替えても入力を続けられるフォーム スマホとパソコンで、同一フォームを行ったり来たりできます!写真添付したいのに、別の端末に保存してあった...。フォームOKでは、復元コードを使って、別の端末でフォーム途中から記入を再開できます。つまり、複数人、複数部署でフォームを記入・確認することが可能です。 途中保存オンラインフォーム稟議 フォーム活用-応用 2020-10-09 04:43
オープンID利用で今すぐ使える 資料請求する人/される人に最適化 ビジネス用フォーム作成 フォームテンプレートを使って、複雑なフォームも簡単に作成。公開フォームIDをコピーするだけで、あとは編集も応用も自由自在! 1.ご登録 2.フォーム新規作成 3.フォームIDのコピーの3ステップ フォームIDコピー資料請求オンライン問診無料試用 公開サンプル 2020-10-09 03:51
オープンID利用で今すぐ使える 欠席遅刻連絡 学校のフォーム作成 フォームテンプレートを使って、複雑なフォームも簡単に作成。公開フォームIDをコピーするだけで、あとは編集自由! 1.ご登録 2.フォーム新規作成 3.フォームIDのコピーの3ステップ フォームIDコピースマホ問診オンライン問診無料試用 フォーム作成 2020-10-06 02:22
適切な回答を得るには フォームに説明文や説明画像を入れる エンドユーザ様から適切な回答をしてもらうには、簡単な説明文や画像を添えるのが有効です。一方で、フォームが重くなり離脱率が高まる可能性も。 説明文説明画像ガイド回答者ストレスユーザエクスペリエンス ガイド 2020-09-29 04:53
エンドユーザのストレス軽減 フォーム作成時の推奨ブラウザ フォーム作成時、フォーム回答時、それぞれに推奨されるブラウザ(環境)をお知らせいたします。 推奨環境推奨ブラウザ動作環境クッキー設定javascript 推奨ブラウザ 2020-09-29 04:38
URLは短く、安全に 自動発行のフォームURLはシンプル フォームを新規作成すると、自動発行されるフォームURL。このURLさえ正しく伝えれば、エンドユーザからの回答を即時に受付られます。自動発行のURLは、短く、シンプル、安全に。ホームページや印刷物のデザインを邪魔しません。 URL自動発行QRコード フォーム特徴 2020-09-29 04:30
料金発生は有料プラン申込時のみ 何通の回答を受付られる?自動課金されますか? フォームOKは、一定量の回答を受け付けて、自動的に課金されるシステムではありません。課金は、明確に、有料プランへのお申込みをいただいた後です。有料プラン期間内は、フリープランに移行した後でも、有料プランサービスが完全に継続します。安心してご利用ください。 フリー利用有料プラン変更課金請求 料金プラン 2020-09-15 02:17
フォームIDでレイアウトをコピー 事務局作成のフォームテンプレートの使い方 テンプレートのフォームレイアウトのコピーをしたいのですが、コピー元のフォームIDがわかりません。どうしたらよいでしょうか? フォームレイアウトコピーフォームIDテンプレートサンプルフォーム フォーム作成 2020-09-11 01:59
データは手動で消してから解約を アカウント解約の前にデータ保管とデータ削除 アカウント解約すると、ログインは不可能になります。一定期間経過後は、自動的に情報が消える仕組みですが、より明示的にデータ削除を行い解約なさることをお勧めいたします。 データ削除アカウント削除ダウンロード添付ファイル一括ダウンロード アカウント解約 2020-09-05 08:00
オンラインテストで広げる可能性 試験は自宅でカフェで実家で温泉で 検定試験や学習塾、プロ家庭教師の方必見。試験やテストは、その人の一定の能力や達成度を測るもの。公開開始時間と締め切り時間を固定すれば、試験は場所を選ばず可能です。フォームOKで精度の高い試験を実現!!フォームサンプルあり。 オンラインテストオンライン試験リモート検定宿題課題提出 フォーム作成 2020-08-25 04:13
レイアウト編集 アイテム移動で簡単フォーム作成 フォーム作成は自由自在!!アイテムを左から右へ移動させて、項目を編集・保存すればOK。項目数の制約もなく、ファイル添付もできる。 レイアウト編集アイテム編集カスタマイズ フォーム作成 2020-08-25 02:53
3500円で今すぐ始めたい!! フォーム利用有料プランはクレジット決済で即開始 フォーム作成後に有料プランをご希望ですか?クレジットカード決済で、即時に、1ヶ月単位でご契約可能です。 クレジット決済すぐに開始フォーム作成フォーム設置 3500円有料プラン 2020-08-18 05:12
ログイン時の不具合を解消 ログインパスワードの再発行 フォームOKのログインパスワードを忘れてしまった。まずは、パスワードの再発行でご対応ください。 パスワード再発行フォームOK設定 ログイン 2020-08-18 04:23
クッキーのON/OFF フォーム回答時のエラー解決策 フォームのエンドユーザが回答送信時にエラー。多数の原因が考えられますが、端末のクッキーの設定に依存する場合が多いです。フォーム設置の際に注意喚起すればトラブル軽減につながります。 クッキー設定送信エラーCookie エラー対応 2020-08-18 02:22
フリープランも充実、お試し自由 無料プランの100MB、どのデータが含まれる? フォーム作成、フォーム設置には、本番環境に近いテストがとても大切。フォームOKでは、100MBまでの無料プランを設けて、自由にお試しいただける環境を設けております。 100MB容量確認容量アップデータ削除 無料プラン 2020-08-07 06:40
エンドユーザアドレス自動追加 フォーム設置×メルマガ機能でカスタマーサポート 回答いただいたお客様とのコンタクトを、しっかりつなげたい!フォーム設置後は、エンドユーザからの回答受付開始。そして、回答いただいたエンドユーザのアドレスを自動的にメーリングリストに追加する機能があります。 メールマガジン機能メーリングリスト メルマガ 2020-08-07 05:59
エンドユーザメアドを即時リストへ フォーム設置×メルマガ配信で自動化推進! メーリングリスト機能にアドレス登録を一括して行いたい。方法はある? メールマガジン機能メーリングリスト配信リスト一括アップロード メルマガ 2020-08-07 05:59
短期キャンペーン利用にも最適 有料プランの解約方法 スポットでオンラインフォーム を利用。大きいサイズのファイルも送信できるフォームで、期間限定のキャンペーン。期間終了後には、データもさっと消去したい。 解約無料プラン有料プランフリー無料フォーム 契約変更 2020-08-04 05:27
これは不具合? メールアドレスとパスワードが自動的に表示されてしまう フォーム作成してプレビューしたときに、何も入力していないのに、自動的に管理アドレスとパスワードが表示されてしまいます。システムの不具合ではありませんか? オートコンプリート 不具合 2020-08-04 04:38
オープンIDでフォーム作成 Web問診票 医療機関のフォーム作成 フォームのテンプレートを使って、複雑なフォームも簡単に作成。公開フォームIDをコピーするだけで、あとは改変自由! 1.ご登録 2.フォーム新規作成 3.フォームIDのコピーの3ステップ フォームIDコピースマホ問診オンライン問診無料試用 フォーム作成 2020-07-14 05:13
フォームレイアウトのコピー機能 フォームの複製はできますか? 一つ作ったフォームをコピーして使いたい時には、フォームIDを利用します。 フォーム作成レイアウトコピー複製フォームコピー フォーム作成 2020-06-08 04:37