Knowledge Center
技術情報などを公開しています
en ja zh
問い合わせ、注文、メルマガ配信まで一括管理

データ容量不足とフォーム上のエラー表示

フォームOKの問い合わせ窓口に、エンドユーザ様(フォームに回答するお客様等)から「サーバー側契約ストレージ空き容量不足のため本ファイルはアップロードできません」とエラーが出る旨の連絡をいただくことがあります。ご契約のストレージ容量(データ容量)の増減について、定期的にご確認ください。

ストレージ容量不足のエラー表示

「サーバー側契約ストレージ空き容量不足のため本ファイルはアップロードできません」
フォームOKのフォームに回答する際に、このエラー表示が出る場合は、フォームのデータ容量が不足していることを表します。

お使いのフォームを管理している管理者様の契約容量制限にかかっていることが原因です。
そのため、フォームOKサポートチームでも、課題の解決ができかねます。

管理者様に、容量不足のエラーについて直接ご連絡ください。

ストレージ容量不足への対応(管理者様)

■ストレージ容量の確認方法はこちらから
フォームへのファイルアップロードサイズの制限

フォームを提供している管理者様が、ストレージ容量不足に対応する方法は以下の通りです。
ストレージ容量が不足した場合、即時に管理者様が運用している全フォーム回答の受付が停止してしまうため、ご利用中のエンドユーザ様(お客様)にご迷惑がかかる場合があります。

1) プラン変更
プラン変更し、ストレージ容量をプラスする方法があります。
プラン変更時に即時にストレージ容量が増します。スピード感を持って対応が可能です。

■プラン変更の方法はこちらから
プラン変更とフォームURL

2) 保存データの削除
フォームやフォーム回答など、不要なデータを削除することでストレージ容量を増やします。
削除するデータを選んだり、削除前にデータをダウンロードしたり、お時間がかかります。
誤って大事なデータを削除しない設計であるため、フォーム回答の削除は一つ一つ行うのが原則です。

容量不足による顧客の機会ロス(機会損失)

ご契約のデータ容量(ストレージ容量)の増減は、定期的にご確認いただくことをお勧めいたします。
急なアクセス集中によって、ストレージ容量が不足する場合があります。

■ストレージ容量の確認方法はこちらから
フォームへのファイルアップロードサイズの制限

エンドユーザ様は、各フォームの管理者が誰であるのか分かりにくいため、問い合わせ先に迷う場合があります。
その結果、フォームOKサポートチームにご連絡をいただくことがあります。

課題解決が遅れてしまうと、エンドユーザ様のモチベーション低下を招くこともあります。
ご契約のデータ容量(ストレージ容量)の増減について、定期的にご確認ください。

なお、「サーバー側契約ストレージ空き容量不足のため本ファイルはアップロードできません」の表示が出た場合には、フォームの送信を完了できません。

また、他のエンドユーザ様(フォームの回答者)からのフォーム受付は自動的に停止されます。そのため、フォーム全体が一時停止する状態になります。

■プラン変更の方法はこちらから
プラン変更とフォームURL

1ヶ月単位での有料プランのご契約が可能です。
弾力的なフォーム運用に是非ご活用ください。


フォーム作成する FormOK
無料で始めるフォーム作成-写真アップロード付オンラインフォーム-
ナレッジセンターは情報の宝庫
お問い合わせフォームはこちら

ストレージ容量不足アップロードできない送信完了フォーム受付停止

おすすめの記事